323件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

静岡市議会 2022-11-03 令和4年11月定例会(第3日目) 本文

承元寺取水口土砂撤去給水車派遣災害廃棄物撤去と、多くの市民から大変力強く感じたとの声を伺いました。  新聞記事によると、取水口復旧作業を目の当たりにした市の職員が、人数、装備、段取りが民間と段違い、正直、自衛隊がもっと早く来れば復旧は早かったと舌を巻いたとありました。  災害派遣要請に向け、被害状況把握庁内連携判断に課題があったのではないかと感じます。

富士宮市議会 2022-10-18 10月18日-05号

静岡市で定める災害廃棄物処理計画において5,000平方メートルの仮置場が決まったのが、災害の発生約1週間後の対応になったと書かれております。水害の影響でこれだけ広範囲に大量のごみが出る状況は予想していなかったと。想定外の事態に対応が遅れてしまったとのことです。そこで、富士宮市の対応について、そちらの件に関してお伺いいたします。 災害ごみ受入れ態勢は整っているのか。

静岡市議会 2022-10-12 令和4年 市民環境教育委員会 本文 2022-10-12

資料-4の6ページ上段にあります災害廃棄物収集運搬事業について、非常に問合せも多い内容になりますので、改めてお聞きします。  先ほども御答弁いただいたんですが、今、片づけが順々に進んでいっていると思うんですけれども、今、まだ見えていないごみがこれからどんどん出てくるのかなと推測されます。  

静岡市議会 2022-10-11 令和4年 議会運営委員会 本文 2022-10-11

一般会計追加補正予算額は、上段の表の右から2列目上段に記載のとおり105億2,000万円余で、主なものはその下、補正額一覧表中の衛生費災害廃棄物処分事業災害復旧費における道路、河川、農道等復旧に要する経費でございます。  特定財源としまして、国庫支出金県支出金及び市債財源とし、一般財源としましては、地方交付税及び財政調整基金からの繰入金を財源としております。  

静岡市議会 2022-09-05 令和4年9月定例会(第5日目) 本文

2つ目に、災害廃棄物収集運搬事業として2億1,300万円が提案されているわけであります。この事業はどのような団体に委託されるのか、また消防団にも要請がされると聞いておりますけれども、消防団も委託の対象となるのか、伺いたいと思います。  3つ目に、災害廃棄物処理事業として12億700万円が提案されております。

掛川市議会 2021-06-25 令和 3年第 3回定例会( 6月)-06月25日-04号

搬出計画などがあるのかについてでありますけれども、掛川市では、平成28年度に、掛川災害廃棄物処理計画を策定しております。この計画では、発災後、必要に応じて最大14か所の災害廃棄物置場を速やかに開設し、処分がスムーズに行われるよう、可燃物不燃物の分別に加え、木くず、コンクリート殻金属くずなど、さらに細かく分別することを定めております。

裾野市議会 2021-06-17 06月17日-一般質問-03号

災害の全体的な統括的なマネジメントですとか、あと避難所運営災害廃棄物処理家屋被害認定調査罹災証明交付、こういったものの業務を想定してその場所ですとか、環境ですとか、担当ですとか、そういったものを個別に業務ごと受援シート、こういったものを作成してマニュアル化しております。  以上です。 ○議長賀茂博美) 14番、三富美代子議員

三島市議会 2021-06-17 06月17日-04号

このため、三島市災害廃棄物処理計画では、仮置場のほか、罹災証明書等の確認を行った上で、一定期間、指定された一時保管場所への排出を認め、その後は市が収集することになっているところでございます。仮置場及び今後市が指定いたします一時保管場所につきましては、準備が整い次第、広報みしま等で周知に取り組んでまいります。 

裾野市議会 2020-12-10 12月10日-一般質問-03号

また、応援を要する業務としましては、避難所運営災害廃棄物処理罹災証明交付などを想定しており、各業務受入れ担当者が行うこととしております。  以上です。 ○議長賀茂博美) 14番、三富美代子議員。 ◆14番(三富美代子議員) 庁内全体の受援担当者と各業務受援担当者の当市の現状についてご答弁をいただきました。全体の受援調整は、総括部統制班管理部動員班というお話がありました。

袋井市議会 2020-12-08 令和2年総務委員会 本文 開催日:2020-12-08

68: ◯森杉委員 概要版の3ページの一番最後の復旧のところで、22番目の災害廃棄物処理計画に基づく廃棄物等処理推進ですけれども、円滑な復旧復興対策ということで、まず廃棄物処理等推進ということが掲げられておりますけれども、事前復興という考え方で、処理復興までの期間とか目標値というか、どれぐらいの期間場所を決めて、どれぐらいの期間で全部廃棄処理ができるかとか

島田市議会 2020-12-02 令和2年11月定例会-12月02日-03号

災害廃棄物につきましては、廃棄物処理及び清掃に関する法律や、災害対策基本法を受け、平成28年度に策定した島田市災害廃棄物処理計画に基づき、対応していくこととしております。災害により生じた廃棄物処理について、適正な処理再生利用を確保するとともに、円滑かつ迅速に処理すること、また、これらについて発災前から周到に備えることを基本的な考え方としています。